今日、気になった銘柄を紹介しています。上がるかどうかははわかりません。
今日ご紹介するのは日立造船株式会社です。
日立造船株式会社
日立造船株式会社は、名前に「造船」とありますが、現在は造船事業を行っていません。主力事業は環境プラント事業です。また、ゴミ焼却発電事業では、アジアや欧州を中心に850件以上にもおよぶ世界トップクラスの実績を持っています。
その他、今話題の電気自動車への採用を目指し、固体のリチウムイオン電池の発売を2020年に開始する予定です。自動運転の分野でも先日打ち上げに成功したGPS衛星みちびき(準天頂衛星システム)を活用し、自動運転に用いる衛星利用測位システム(GPS)の情報配信サービスを3年以内に事業化するそうです。
今後、電気自動車や自動運転がどれ程普及するかわかりませんが、期待できる材料が十分です。
業績は右肩上がりとはいっていません。イマイチですね。
しかし、30年の売上高は現状の約2.5倍の1兆円を目指すとのことですし、営業の利益率も改善を目指すとのことですので、期待しましょう。
最後にチャートを見ておきましょう。
決算の度に期待はずれで、急落するパターンが多いようですが、今のところは上昇トレンドで、押目があれば入りたいチャートです。しかし、決算前ですので、決算で順調なことを確認してから入るので十分かなと思います。
材料は豊富ですので全体的には期待できる銘柄かと思います。
検討してみてください。
日本造船株式会社の株価情報
10月11日時点
株価 590円
PER 13.17
PBR 0.86
配当利回り 2.03%
ROE 5.06%
自己資本比率 29.4%