最近大きな話題になっている電気自動車(EV)。
フランスやイギリスでは2040年までにガソリン車やディーゼル車の販売を禁止すると発表。
- ヨーロッパ発で、電気自動車の競争が加速しています。
そんな中、 「電気自動車の普及には充電器の整備が不可欠」と書かれている記事がありました。
電気自動車の日本での普及に向け、充電インフラの整備が課題であるとのこと。
といことは、これから電気自動車の充電器が注目されるかも…。
ということで、それに関連するであろう注目銘柄を少し調べて見ました。
ニチコン
日産「リーフ」や三菱「アイミーブ」向けに車載充電器やインバーターを供給。その技術を使い急速充電器の製造、販売も行っており、大本命!
東光高岳
EV用の急速充電器をの開発。総合エコシステムとしての技術を持つ。
富士電機
米国でEV向け急速充電器の販売 。
そのほか
日東電工や菊水電子工業、日本ユニシスなども注目。
個人的におもしろいと思うのは、 東洋電機製造です。
東京大学大学院と日本精工との共同で、道路に敷設したコイルからインホイールモーターへの走行給電による実車走行に成功。実用化されれば、高速道路での走行中の給電などが可能になりなります。
今後大注目の電気自動車関連。動きのはやい業界なだけに、しっかりとアンテナを張って、注目銘柄を監視する必要がありそうです。
皆さんも一度調べてみてはいかがでしょうか。