資産運用の基本

インデックス投資のメリットや始め方は?初心者に必見!

昨今の投資ブームや、将来の不安感から新たに投資を始めた方も多いのではないでしょうか。そんな中、「インデックス投資」という言葉も良く聞かれるようになってきました。

「インデックス投資」は、さまざまな銘柄に幅広く分散投資できる投資手法です。投資初心者の方や、忙しくなかなか時間の取れないサラリーマンの方などにおすすめの手法です。

今回は、インデックス投資について、その内容やメリット・デメリット、始め方についてやさしく解説していきます。

インデックス投資とは?

「インデックス投資」は「インデックス運用」などと、呼ばれる場合もあります。市場の値動きを示す指数(=インデックス)などの値動きと連動した運用成果を目指す投資手法です。

インデックスとしては、株価の全体的な推移を示すためにさまざまな銘柄の動きを総合的に示す「株価指数」がよく使われます。

日本の代表的な株価指数としては、日本を代表する225社の平均株価である「日経平均株価(日経225)」。東京証券取引所に上場するすべての銘柄の平均株価である「東証株価指数(TOPIX)」などがあります。

また、米国の代表的な株価指数としては、アメリカを代表する30銘柄で構成されている「NYダウ(ダウ均株価)」。NY証券取引所とナスダックに上場している代表的な500銘柄で構成されている「S&P500指数」などがあります。
以下はアメリカの株価指数「S&P500指数」の長期での推移です。

ちなみに、インデックス投資で行われる「インデックス運用」と比較されるスタイルとして、「アクティブ運用」があります。アクティブ運用は、成長性が高いと見込まれる銘柄を個別に選んで運用することで、目安となる指数(ベンチマーク)を上回る成績を目指す運用スタイルです。

インデックス投資のメリットとデメリット

メリットとデメリットについては、次のようなものが挙げられます。

メリット

・簡単に分散投資が可能
インデックス投資では、複数の銘柄で構成された株価指数などに連動するETFなどに投資します。そのため、一つの銘柄を買うだけで分散投資ができます。個別銘柄への投資と比べてリスクが低くなり安全性も高くなります。
まさに、初心者にぴったりです。

・複雑な手間や管理が必要ない
インデックス投資の銘柄を一口購入するだけで、個別に銘柄選びや売買をしなくても各分野に投資ができます。複雑な手間や管理も必要ありません。
その為、基本はほったらかしで良く、長期的な投資に向いています。
忙しいサラリーマンでも大丈夫です。

・少額の資金でも始められる
インデックス投資は、比較的少額の資金で購入できる商品が多いです。証券会社によっては、100円から始められる場合もあります。
投資が不安な方にとってはリスクを抑えて投資が可能です。

・手数料が安い
他の投資信託に比べて、インデックス投資では資金を運用するファンドマネージャーに対して支払う手数料である「信託報酬」が安い商品が多くなっています。

このように、インデックス投資は簡単便利で手間もいりません。初心者の方や忙しいサラリーマンにおすすめの投資方法になります。

デメリット

敢えて挙げるとすると、分散が効いているため利回りが低いことになります。

例えば、日経平均株価で短期間の急激な上昇が見られません。せいぜい2~3%ぐらいだと思います。
一方で、個別銘柄では10%以上、場合によっては20%以上の上昇もありえます。

逆に言えば、個別銘柄はそれだけリスクが高いと言えます。インデックス投資では、コツコツと長期的、安定的に利益を狙うことが目的の投資手法です。

おすすめは、ドルコスト平均法

インデックス投資を行う際には、ドルコスト平均法がおすすめです。

のドルコスト平均法とは、毎月一定額のを購入し続けることで、平均取得単価を下げる購入方法のです。

価格が高いときには少しだけしか購入できません。一方、安いときには多く購入することができます。これにより、時間的な分散を行うことで、更なる
リスクの低減を図ることができます。

多くの証券会社が導入している積立投資を行えば、簡単にドルコスト平均法で投資が可能です。

つみたてNISAの利用でさらにお得

さらに、インデックス投資を「つみたてNISA」で行うことも効果的です。年間40万円までの投資については、値上がり益が非課税になるのでお得です。

1度申し込めば、あとは自動で積み立てていってくれるので、手間もいらずに便利です。

全世界の株式に1本で投資できるインデックス投資商品なども、つみたてNISAでの運用が可能です。

一部のインデックス投資商品はつみたてNISAの対象外になりますが、お気に入りの商品を探して分散投資してみましょう。

インデックス投資の始め方

インデックス投資を始めるには、証券会社に口座を開設して、購入申し込みをする必要があります。

投資用口座を開設する

まずは証券会社や銀行などで投資専用の口座を開設する必要があります。

オンラインで投資用口座の開設手続きを完了できる金融機関も、多くなってきています。

申し込みフォームに必要事項を記入し、マイナンバーがわかる書類と本人確認書類など、必要な書類を送信や送付すれば申し込み手続きは完了です。

金融機関を選ぶ際には、手数料の安さや取扱商品の多さにも注目するようにしましょう。

また、NISAやつみたてNISAの口座の開設も一緒に検討してみましょう。

インデックス投資商品を選ぶ

口座を開設した金融機関で扱っている商品の中から、投資する商品を選びます。

「資産均等」や「バランス」の文字が入った投資信託は、複数の投資先を含んでいるので、1つ購入するだけで分散投資ができます。

商品を選ぶ際に迷ってしまったら、ネット上には人気の商品や価格変動幅が大きい商品などのランキングを紹介しているサイトもあります。その結果を参考にしてみることもおすすめです。

また、投資商品には、投資方針や運用実績などを詳しく記載した目論見書があります。面倒臭く感じるかもしれませんが、購入前にしっかりと読んで理解しておきましょう。

証券口座に入金して購入する

投資用の口座に入金して、選んだ商品の購入手続きに進みます。

積立にする場合には、予算に応じて積立設定をします。毎月購入する金額と購入金額が引き落とされる日を設定しておきましょう。

一般的に、ネットの金融機関の方が、手数料などのコストが低い場合が多くなります。

インターネットバンキングを利用すると手数料不要で入出金できる場合もあるので、活用してみましょう。

まとめ

他の投資に比べて安全性が高めだと言っても、インデックス投資は投資であることに変わりはありません。

インデックス投資で取引を行う際には、そのメリットやデメリットについて、しっかりと理解しておくことが必要になります。

そのことでリスクを軽減させることも可能になります。

インデックス投資についての理解を深めたら、投資口座を開設して、まずはインデックス投資から投資の扉を開いてみましょう。