つみたてNISAか?NISAか?
2018年1月から「つみたてNISA」の制度が始まります。
私は、もちろんNISAを活用しています。制度が始まると「NISA」か「つみたてNISA」のどちらかを選択することができるようです。
そこで、「NISA」と「つみたてNISA」を比較してみたいと思います。
つみたてNISAとは
つみたてNISAは現行のNISAと同じように、投資した値上がり益や配当金・分配金にかかる税金が非課税になりますが、つみたてNISAは積立に特化し、非課税期間が20年。1年間に投資できる金額は40万円で、20年間で800万円まで投資できます。
つみたてNISAは投資家の安定的な資産の形成が目的となっています。そのため投資商品は、国が定めた一定の基準を満たした、長期投資向けの投資投資信託のみとなります。
現行のNISAとは
現行のNISAは、1年間に120万円までと投資額が高額です。しかし、投資期間は5年間しか認められていません。また現行のNISAにはロールオーバーという便利な制度があります。ロールオーバーとはNISAの非課税期間の5年間が終了した場合に、翌年の非課税枠に資産を移すことができる制度です。これにより非課税口座で最大10年間も資産の保有を継続することが可能になります。ちなみにNISAと積立NISAは2つ同時には利用できず、どちらか1つを選択する必要があります。また、つみたてNISAと現行のNISAの間でのロールオーバーはできませんのでご注意ください。
つみたてNISAか、現行のNISAどちらにするか
で、どちらにするのがお得なのか。
制度の趣旨からすると、
投資初心者の方、長期的な視点である程度リスクを抑えながら投資したい人、老後の資金を若いうちから準備していきたい人は「つみたてNISA」を選ぶのがいいと言えると思います。
一方で、比較的早期に非課税枠を最大限利用して資産を増やしたい方、あとは高配当の個別株に積極的に投資したい方などは現行の「NISA」がいいかもしれません。
私はどうするか。
今後私の考え方が変わるかもしれませんが、年間40万円で積立の投資信託だけ、というのは少し面白味にかけるなーと思ってしまいます。また私は結構高配当の個別株にも投資していますので、その配当が非課税になるのは大きいなと思っています!
ということで、私は今のところこのまま現行のNISAで行こうと思います。
積立はiDecoもやってますしね。
とは言え、NISAの制度は少しややこしいですし、もう少し勉強したいと思います。
また、数年たつとNISA制度に変更がある可能性もあります。
1年ごとにNISAかつみたてNISAを選択できるらしいので、臨機応変に対応しようと思います🎵