資産運用の基本

株式投資の楽しみ!株主優待株への投資ルールは?

はじめに

株式投資の楽しみのひとつに配当や株主優待があります。現在、私は値上がり益(キャピタルゲイン)を中心とした取引を行っていますが、お得な株主優待銘柄については、例外的なルールを適用し、購入しています。株主優待がもらえる権利付日が近づく(目安は1ヶ月以内)と、目をつけておいたお得な株主優待株のチャートを確認します。その、例外のルールを満たしていれば購入します。
株式投資においては、何においてもルールをつくり運用していくことが大切です。
今回はそんな例外ルールをご紹介するとともに、私が購入する鉄板銘柄についても紹介します。

株主優待銘柄限定の例外ルール

100株以下の単位での購入で、優待がもらえる銘柄

株主優待をもらうには、一定以上の株数を権利付日に保有しておく必要がありますが、この最低必要な株数は銘柄によってまちまちです。通常ルールを崩して優待銘柄を買いにいく訳ですから、リスクが少しでも低くなるよう少ない株数で少額で購入できるものに限っています。

25日線を上回っている優待銘柄

通常ルールでは、すべての移動平均線を越えているものを購入するようにしていますが、優待銘柄に限っては25日線を上回っているものとしています。出来る限り上昇トレンドの株を買うためのルールです。強い株を買ことでリスクを抑えるとともに、安値更新を続けているような銘柄はあらゆるタイミングで更なる売りにさらされ、下落が続くことが怖いためです。

配当利回りと優待利回りを足して最低3%以上

よりお得な優待銘柄を買うためのルールです。通常ルールを崩すからには、客観的に数値で見てお得である必要があると考えており、その基準を3%にしています。3%を切った時点でその銘柄は売るようにしています。理想は4%ぐらいで買って、3%で売ること。これなら、優待の改悪がない限り、一定のキャピタルゲインが手に入ります。

権利付日まで1ヶ月以内であること

この例外ルールの適用は権利付日まで1ヶ月以内である場合のみです。それ以外の日に買う場合は、通常のルールにのっとりすべての移動平均線を越えかつ、高値を更新している場合のみです。通常ルールで運用している方がより利益を得やすいと考えていますので、より効率よく投資するため、こういったルールを設けています。あくまでも期間限定の例外ルールということです。

絶対に使える、簡単に使える優待を買う

最後のルールです。これはあたり前のルールですが、いくら優待利回りがよくても使わない優待がもらえる株は絶対に買いません。また、優待を使うの交通費がかかるものや、普段お金を払って買わないものをもらえる株主優待株も買いません。できるだけ普段から購入しているものに優待を使うからこそ、お得感を味わえますし、株主優待の魅力を最大限に生かせると考えています。さらに家計も助けることができるので、家族も喜びます。
私は、子ども用品やことあるごとに必要な子どもへのプレゼントに使える株主優待を優先しています。

要チェック!私が利用する鉄板の株主優待銘柄

タカラトミー 7867
子どもへのプレゼント用に!3年以上保有した場合の「タカラトミーモール40%割引」は超魅力的ですが、3年間ルールをクリアできるかは不透明です。3年保有したら新たなルールを設定してもいいかもしれません。

100株以上の保有:
・オリジナル「トミカ」2台セット(3月のみ)
・「タカラトミーモール」 優待割引販売
【1年未満保有株主】10%割引
【1年以上保有株主】30%割引
【3年以上保有株主】40%割引

配当利回り 2.54%

ビックカメラ 3048
こちらは子どもへのプレゼントに加え、日用品の購入にも使えるため、とても使い勝手の良い優待です。さらに、私のように権利付日ベースで2年以上保有すると配当+優待利回りは6%程に!間違いなくお得です。

100株以上保有:
2000円(2月)+1000円(8月)+2年以上保有で2000円(8月)(1年以上で2年未満は1000円)

配当利回り 1.74%

西松屋チェーン 7545
ベビー・子ども用品店で、家の近くにもあります。我が家には小さい子どもがいるので、オムツや服、その他日用品などを買う際に使います。配当+優待利回りは4%を超えていて十分な水準です。

100株以上保有
年2回お買い物カード1000円

配当利回り 2.2%

コジマ 7513

ビックカメラでも利用可能なのでビックカメラと併せて買うのがお得。配当+優待利回りも4.6%と申し分なし。

100株以上保有:ビックカメラでも利用可能な株主優待株1000円分

配当利回り 2.30%

TOKAIホールディング 3167
5種類のなかからひとつを選択することになりますが、私は500mlの水12本を選択。災害時の備蓄用としています。毎年災害で大きな被害が出ているので、こういった優待はとても貴重です。

100株以上保有:以下の商品からひとつを選択。年2回

・飲料水宅配サービス関連商品(500ミリリットルペットボトル12本か、宅配サービス12リットルボトル(宅配契約が必要)のどちらか)
・商品券(QUOカード)500円
・フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事券1000円分
・TLCポイント(会員サービスのポイント)1000ポイント
・LIBMO(格安SIM/スマホサービス月額利用料割引)2100円分

配当利回り2.67%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。