一週間振り返り
日本株強いです。
なかなか調整が訪れません。待っているのですが…。
結局、10月で日経平均株価が下落したのは1日のみ!
週で見ても、8週連続続伸で上げ幅は3200円です。
アメリカ株も好調で、ダウは主要3指数そろって最高値更新するなど、好調を維持しています。
少し、異常でバブル的な感じもしてきましたが…。国内外で企業業績が好調なだけに、上昇トレンドは続きそうです。
国内では中間決算の発表が行われており、多くの企業が増益。国内企業の業績の好調さを表しています。
また、注目していたFRB議長はパウエルさんになりました。市場も好感しているようです。
さて、私の持っている銘柄ですが、残念ながら今週はいまいちでしたね。決算が良くないのが続いており、日経平均の上昇の恩恵を受けることは出来ていません。
まぁ、配当狙いの保有が多いので、長期目線で保有を続けたいと思います。
来週の注目ポイント
海外
トランプ大頭領がアジアを歴訪します。北朝鮮に対する圧力強化を呼び掛ける予定で、歴訪中の北朝鮮の挑発行為には注意が必要です。
アメリカでも決算発表が続きます。好決算が続くと株価指数の好調さが続くと思われますが、悪い決算であれば、利益確定の流れがでる可能性もあります。
国内
トランプ大頭領が来日します。北朝鮮の対応に加え、日本への貿易の話も議題になりそうです。
2018年3月期の上期の決算発表が続きます。多くの企業で好決算が続いており、後半も好決算が期待できるでしょう。日経平均株価の下支えになりそうです。
来週の投資戦略
戦略は引き続き押し目待ち。
全体的には含み益が出ていますので、この利益を徐々に確定させながら、大きめの調整があれば買いたいと思います。
上昇相場はしばらく続くと思われますので、25日線にタッチしたタイミングがエントリーポイントです。
上昇が続いている分、大きく調整する可能性があります。
楽天ダブルベアが大きく損を抱えています。今は、我慢です。必ず調整はきます。その時まで、待ちたいと思います。
来週もいい相場になること…。