「 アメリカ株 」 一覧
-
-
アメリカの株式市場に投資するなら、どのETF? このページではこれまで紹介したアメリカ市場に上場されているおおすめのETFについて書いた記事をまとめています。少しでも参考になれば幸いです。 ETFとは …
-
-
アメリカはETFで長期投資、日本は個別株中心の短期売買! 私は、日本の株式市場とアメリカの株式市場で売買をしています。その一番の理由はリスクの分散です。日本は災害列島です。特に大地震は株式市場に与える …
-
-
株式投資をするに当たって、日本・世界の株価に影響を与えるアメリカ市場の動向を把握し、株価の先行き、しいては今後の景気はどうなるのかを予想することは、とても重要です。私は市場が開かれる前の日のアメリカ市 …
-
-
先週末、25日線を下回り、節分天井を思わせる動きでしたが、意外にも一週間で500円の上昇を見せてくれました。 25日線を再び上抜け、50日線よりも上で推移しました。昨日は239円と大きく下落してしまい …
-
-
先日「VYM(アメリカ高配当株式ETF)」の分配金が入金されました。 VYMの分配金は3月、6月、9月、12月の年4回です。 一株あたり 0.7388 USドルでした。 ちなみに同時月の過去の分配金は …
-
-
アメリカ高配当株式ETF「VYM」株価チャート TradingView提供のVYM相場 アメリカ高配当株式ETF「VYM」に一括投資 私はこれまでマクドナルドやジョンソン・エンド・ジョンソン、P&Gな …
-
-
日本株は、バブル期の高値を未だに更新できていませんが、米国株は長期で見れば右肩上がりを続けています。 そのため、日本株だけではなく米国株にも投資をすることで分散という意味でも資産形成という意味でもとて …
-
-
はじめに 皆さんは、日経平均株価の今後の動きについて、どのように予想を立てていますか? 株式投資をする上で今後の株価の推移について予想を立てることはとても大事です。自ら予想を立てず好き勝手に売買してい …
-
-
はじめに アメリカとフランス、イギリスの3か国がシリアのアサド政権への軍事攻撃を遂に開始しました。 市場では、シリア情勢への懸念が少し落ち着きつきつつあっただけに、来週の相場への影響が気になるところで …