資産運用の基本

ビットコイン等の暗号資産(仮想通貨)は投資対象となるか?

資産運用を考えるうえで、投資する方法や運用方法について正しく理解することはとても重要なことです。そして、近年特に大きな注目を集めている投資方法、「暗号資産(仮想通貨)」です。ここでは、暗号資産(仮想通貨)について、解説していきます。

暗号資産とは?その概要は?

暗号資産は、「仮想通貨」とも呼ばれます。米ドルや日本円などの法定通貨とはまったく異なった特性を持っており、インターネットを通じてやりとりをすることができる資産です。

暗号資産はネット上の交換所や取引所などで購入することができます。また、代金の支払いや米ドルや日本円などの法定通貨とも交換することができるようになるなど、進化を続けています。

メディアなどでは、仮想通貨という呼び名で呼ばれることが多いため、暗号資産という言葉より、仮想通貨の方が聞いたことがある方が多いかもしれません。

実際のところ、暗号資産と仮想通貨は、ほぼ同義です。

暗号資産(仮想通貨)には様々な種類があります。代表的なものとして知られているのはビットコインやイーサリアム、リップルなどです。

暗号資産(仮想通貨)の将来性は?

今後、暗号資産はどのような道を歩み、社会や経済に影響を及ぼしていくのでしょうか。
暗号資産の価値が高まり、社会の暗号資産への依存度が高まっています。そのため、関連する通貨の価格が上昇する構図は今後も続くと考えられます。

決算手段の提供

暗号資産が開発された、そもそもの目的は、新たな決済手段の提供です。
特に国際間送金や決済などでは既存の方法だと多大なコストと時間を要するため、それをオンライン化して迅速化、低コスト化しようというのがビットコインなどが登場して間もない頃の暗号資産の開発思想です。

さらに近年ではオンライン空間だけでなく、実店舗でもビットコイン決済など暗号資産の対応が始まっています。このように、暗号資産の基軸通貨としての存在感が増してきています。
こうした流れが今後も続くと、暗号資産の地位はさらに高まります。

そのため、暗号資産に関するニュースは要注目です。

分散型ネットワーク

また、多くの暗号資産はブロックチェーンという分散型ネットワークで稼働しています。
このブロックチェーンはデータの改ざんなど不正行為が極めて困難である特性があり、このことが暗号資産に通貨としての価値をもたらしました。

この特性をいかして、ブロックチェーンはさまざまな分野に応用されています。
例えば、イーサリアムのブロックチェーンを利用してデジタル資産の取引や売買(NFTやDefi)が可能になる仕組みはすでに実用化されています。今後さらに幅を広げて実用化されていくことが考えられています。

さらに、暗号資産は運営主体を敢えてもたないことで中央集権的な運営を必要としません。それにより、すべての参加者にメリットがもたらされることを目指して誕生しました。
つまり既存の経済とは一線を画した存在なのです。

そして、暗号資産の可能性の着目した企業からの投資が相次いでいます。

今後はこうした動きがさらに強まることは確実で、世界的な有名企業が参入するなどのニュースが流れるたびに関連通貨が高騰するといったことが起きると考えられます。

暗号資産のリスクは?

将来性の高い暗号資産ですが、購入・保有する際の注意点がいくつかあります。
まずは、危険な銘柄があることです。
暗号資産(仮想通貨)には様々な種類のものがあります。
特に登場したばかりの新しい銘柄に関しては、今後大化けする可能性のある銘柄があります。一方で、誰も知らないような用途不明のものもあるので十分に注意しましょう。

なかには詐欺を目的として作られたものもあるため騙されてはいけません。
詐欺コインを購入してしまった場合は購入費用全てが失われてしまう危険性があります。安易に購入することはせず、しっかりと事前にリサーチをするようにしましょう。

また、上場直後に高騰した銘柄を勢いで購入し、高値掴みをしてしまう可能性があることもまたリスクとして挙げられます。
新規銘柄は上場した直後、価格が上昇し、魅力的に感じてしまうこともあるでしょう。

しかし、 そこがピークになってしまうケースは少なくありません。
ピークのところで購入してしまうと、将来的に損をしてしまう可能性があります。
安易に価格が高いものを選択するのではなく、将来的に価値が上がりそうなものをしっかりとリサーチして選ぶのが大きな利益を生み出すためのポイントです。

そして、最も注意が必要なのは、価格の急落や取引中止です。


暗号資産は将来性があり大幅な利益を見込めます。一方で、その反対に価格が急落してしまう可能性があることは前述しました。価格が急落してしまうだけならまだ良いのです。全く価値がない状態まで落ちてしまう可能性もあるのです。
そして、その場合は取引中止になる場合もあります。

こういったリスクがあることも常に頭に入れておく必要があります。

まとめ

ここまで「暗号資産(仮想通貨)」の将来性について、解説してきました。
暗号資産は今後、さらなる実用化が進められると考えられます。そのため、投資先としては一つの選択肢に入れても良いといえるでしょう。
また、あまり一般の人々には知られていない銘柄を、人気が出る前から見つけることが出来れば、大きな利益を得られる可能性もあります。
しかし、一方で今回解説したようなリスクもあります。リスクを十分に理解するとともに、暗号資産(仮想通貨)のみに投資せず、株や債券などに分散して投資するなど、しっかり抑えたうえで、うまく将来性のある暗号資産(仮想通貨)を見つけてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。