資産運用の基本

【初心者必見】株主優待とは?もらい方は?

株主優待とは?

株主優待は企業が株主に「優待品」を贈る制度で、その「優待品」はお米券や、優待券、カタログギフトなどとても多彩です。株主優待はすべての企業がと言いているわけではありませんので、株を保有する際の一つの目安にもなりえます。だいたい上場企業の約四割が導入しているそうです。

この株主優待。もちろん優待品を贈る企業にもメリットがあります。自社商品を優待品にすることで自社の商品をアピールする広報効果が期待出来るほか、株主が株を長く保有する動機になったりします。

最近は、100株単位で優待品を贈る企業も多いことから、これまで(1000株単位が多かった)より株主にとっても株主優待制度は身近なものになってきており、優待品目当てで株を保有する人も増えていると思います。

株主優待をもらうには

まず優待品を貰うためには、(1)優待を受けるために必要な最低の株数を保有する必要があります。必要な株数については、企業によって違いますし、保有数により優待の内容がアップする場合もありますので、必ず事前に企業や証券会社のホームページを確認しましょう。

また、優待品を貰うには、(2)「権利付き最終日」に優待を受けるために必要な最低の株数を購入し、翌日の権利落ち日を迎える必要があります。「権利付き最終日」は「権利確定日(一般的には決算期の末日とする企業が多い)」の2営業日前までになります。「権利付き最終日」についても思い込むことなく事前にホームページなどで確認しておいて方がいいと思います。

なお、優待銘柄については、権利付き最終日に向けて株価が上がっていくことが多いので、一回優待品を見逃し、権利付き最終日の翌日(権利落ち日)以降の安いタイミングで買うのがいいと言われています。(正直、この動きについては、もうみんなわかっているので、そうならない場合も多い気がします。頭の片隅においていただく程度で良いかと思います。)

株主優待はいつ頃届く?

優待品は権利確定日から2か月から3か月後に届く場合が多いです。私の保有しているビックカメラについては、8月末が権利確定日で、実際に優待が届いたのは、11月上旬ごろでした。権利確定日から優待が来るまで待ち遠しいですが、楽しみに待ちましょう。

魅力的な株主優待の探し方

ネットで検索すると様々な優待情報が調べられます。ご自身が口座を開設している証券会社のホームページのほか、いろんな方がブログなどで紹介されていますので一度検索してみてください。ヤフーファイナンスなどのアプリも便利ですよ。

株主優待銘柄は配当と合わせてさらにオトクに!

株主優待を導入している企業では、合わせて配当を出している企業も多く、優待の利回りと配当利回りを合わせて5%を超える企業もたくさんあります。株主優待を導入している企業の株を購入する際には、配当利回りを合わせて確認するとよりお得な株を購入できると思います。

私がおすすめする株主優待

最後に私がおすすめする株主優待銘柄を3つ紹介します。私が保有したことのある銘柄から独断と偏見で選んでいますので、ご理解ください。なお、優待取得最低額や配当利回りは2019年11月25日の情報です。

タカラトミー(7867)

まずは、子どもが大好きなトミカやプラレールでお馴染みのタカラトミー。私も子どもの誕生日やクリスマスにお世話になっています。

株主優待制度内容
(1)株主優待品特別企画セット(権利確定月:3月末)
100 株以上 1,000 株未満 オリジナル「トミカ」2台セット

1,000 株以上 2,000 株未満 オリジナル「トミカ」4台セット

2,000 株以上 オリジナル「トミカ」4台セットおよびオリジナルリカちゃん

(2)タカラトミーグループの各公式通販サイト
「タカラトミーモール(タカラトミー)」、
「e 組(タカラトミーアーツ)、
「テックステーション(トミーテック)」において、
株式保有期間に応じてタカラトミーの商品等を最大 40%割引でご購入できる。(権利確定月:3月末、9月末)
割引率
1年未満 10%割引
1年以上3年未満 30%割引
3年以上 40%割引
※一部商品を除く

優待最低取得額:129,700円
配当利回り:2.31%

ビックカメラ(3048)

皆さんもご存じの家電量販店「ビックカメラ」。ビックカメラで使えるお買い物優待券が株主優待です。日用品などにも使え、実用性が高いのが魅力です。

株主優待制度内容
所有株式数・保有期間に応じた、株主様お買物優待券(1枚1,000円)。

権利確定月:8月
100株以上500株未満 2,000円
500株以上1,000株未満 3,000円
1,000株以上10,000株未満 5,000円
10,000株以上 25,000円

権利確定月:2月
100株以上500株未満 1,000円
500株以上1,000株未満 2,000円
1,000株以上10,000株未満 5,000円
10,000株以上 25,000円

加えて、100株以上で1年以上2年未満継続保有の場合は1,000円。2年以上継続保有の場合は2,000円追加でもらえる。

優待最低取得額:121,000円
配当利回り:1.65%

すかいらーくホールディングス(3197)

ファミレス最大手で、ガストやバーミヤンなどを運営。子どもを連れて、食事したことのあるかたも多いと思います。ランチや晩御飯を株主優待でというのはお得です。

株主優待制度内容
年2回、店舗にて利用可能な優待カードがもらえます。

100株~299株 6月:3000円 12月:3000円
300株~499株 6月:9000円 12月:11000円
500株~999株 6月:15000円 12月:18000円
1000#株~299株 6月:33000円 12月:36000円

優待最低取得額:216,000円
配当利回り:0.88%

いかがでしたでしょうか。株主優待は株式投資の一つの醍醐味です。皆さんも株主優待で投資を楽しみましょう。


関連記事

子育て中のママ・パパにおすすめの株主優待を紹介した記事です。

ネット証券会社9社の手数料を比較した記事もあるので口座選びの参考にしていただければ嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。